着物の買取
和装小物の買取
- 東京世田谷の買取専門店くらしのくら
- 買取実績
- 着物の買取
- 和装小物の買取
帯締め、帯揚、草履、下駄、バッグ、半袴、帯留、ショール、風呂敷、はぎれ、ふくさ、かんざし、和裁道具など、「きものまわり」の全てを取り扱っています。
買取のポイント
付属品が揃っていると査定アップ
さんごやベッコウのかんざしや帯留など、状態の良さ、金具の作り、大きさが重要です。共箱がありましたら一緒にお持ちください。
1点1点状態を詳しく確認いたします
道明の帯締めについては、状態を確認しながら一点ずつ査定いたします。また、草履についても、状態が変化しやすいので、状態を詳しく拝見して査定いたします。
取扱ブランド・作家
伊と忠 | 岡重 | 道明 など
「和装小物の買取」買取実績
-
組紐 道明 帯締め -
道明 帯締め 変わり貝の口組 阿蘇の啄木 -
有職組紐 道明 鎌倉組 三井寺 桐箱付き -
ミキモトのK14WGエメラルド帯留 -
井澤屋の源氏香文様の和装バッグ -
道明の冠組帯締め(桜色) -
源山堂(九谷焼)の鮎型帯留め -
プラチナ製翡翠帯留(スクウェアタイプ) -
丹波べっ甲店の白鼈甲鯉型帯留 -
がま口型のレトロビーズッグ -
エナメルの黒い草履 -
花モチーフの翡翠帯留 -
蝶を象ったK18翡翠の帯留 -
総白甲透し2本簪(かんざし) -
シルバー(925)とパールの帯留 -
本鼈甲の煙草ケース -
白珊瑚の牡丹細工帯留 -
珊瑚と漆の帯留 -
PT900エメラルド・ダイヤモンドの帯留め -
黒鼈甲(ベッコウ)の櫛 -
色ガラスのついたシルバーのかんざし -
珊瑚と黒鼈甲のかんざし -
道明の冠組帯締 -
鼈甲の熱帯魚帯留

- info@kurashinokura.co.jp
- お問合せ・買取無料相談
- 〒158-0081
東京都世田谷区深沢5-6-14
店舗営業:10:30~18:30(水曜定休)