買取実績 江戸時代のたばこ入れ 骨董の買取 2020年2月23日 東京世田谷の買取専門店くらしのくら買取実績骨董の買取 ブランド・作家 担当者のコメント 東京都港区のお客さまのご先祖様がお持ちだったものをお譲りさせていただきました。 今も昔も男のおしゃれは小物にあるものですね。 江戸時代の伊達男はたばこ入れでその粋を競ったようです。 このたばこ入れ、時代を経てイタミが出ておりますが金具の彫金も革の彫りもとても精巧にできております。 今で言えば、男のセカンドバックのようなものでしょうか。 巾着袋からサッと取り出してちょいワル男を演じるのも いいように思えます。 くらしのくらでは家具や食器のみならず骨董品や絵画、リトグラフなどのお買い取りもしております。 関連する買取実績 漆塗 螺鈿細工 葡萄文 文箱 藤田嗣治 「パンを持つ少女」 江戸時代の脇差したばこ入れとキセル 江戸時代のキセルとキセル入れ 二代目木村清五郎作 四方透かし火箸 « 前の買取実績へ 次の買取実績へ »